化学物質室内濃度測定調査

化学物質の室内空気中の濃度測定には、アクティブ法(吸引法)とパッシブ法(拡散法)と2種類あります。
建物の新築工事の場合、仕様書にて記載があるので確認をします。

●アクティブ法
  厚生労働省が示す標準測定方法です。ポンプを使用して空気を吸引し測定します。
  測定時間:30分間
  測定回数:2回以上


●パッシブ法
  バッチ型やチューブ型の吸着剤を用いて採取・測定します。アクティブ法に比べ、安価です。
  採取時間:8時間以上
  測定回数:1回

測定の流れ
 1)対象室の窓、扉、建具、備え付け品の扉等の全てを開き、30分間換気する。(通常の換気)
 2)換気後は、外気に面した窓(小窓も含む)及び扉等の開口部を閉鎖し、5時間以上この状態を
   維持させる。この場合、家具、物入れ等の備え付け品の扉も開放する。
 3)5時間閉鎖した後、採取器を設置し、室内を密閉した状態で24時間測定を行う。
   なお、測定準備及び測定の間を通して、換気設備又は空気調和設備は稼動させたままとする。
   ただし、局所的な換気設備等で常時稼動させないものは停止させる。

主な揮発性有機化合物の室内濃度指針値

揮発性有機化合物 指針値
 ホルムアルデヒド  0.08ppm
 トルエン  0.07ppm
 キシレン  0.20ppm
 スチレン  0.05ppm
 エチルベンゼン  0.88ppm
 パラジクロロベンゼン  0.04ppm
厚生労働省


aidぼうやの4コマ劇場

↑ ページの上部へ

営業エリア

九州
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島

沖縄

中国
山口・広島

株式会社aid

 〒812-0013
 福岡市博多区博多駅東1-3-3
      博多ダイチビル601
 TEL:092-437-5123
 FAX:092-437-5124
 e-mail:info.aid@aid-fukuoka.co.jp